40代になって加齢臭が気になりだしました。
確かに、ワキガというほどではないですが 、若い頃から汗っかきで、脇の臭いは気になっていました。
また、夏場になると寝汗をかきやすいので、枕元の匂いが気になることもあり体臭が強くなったのかもしれない、とは思っていました。
妻の一言が気になって色々調べてみると、40歳を過ぎた体臭は「加齢臭」と呼ばれるらしく、50代60代になると加齢臭で本格的に悩む人が多いようです。
この歳ですでに臭いとなると、50代60代には深刻な悩みになりそうなので、休みを利用して、本格的に加齢臭対策について調べてみました。
調べてみた対策が以下の3点です。
1、肉類中心の食事から、野菜や魚を中心とした生活に変える
2、体が酸化すると、臭いだけでなく生活習慣病のリスクも増えそうなので、アルカリ性の青汁である大麦若葉を飲むようにする
3、体を洗う石鹸を、加齢臭対策用の商品に変える
40代になって加齢臭が気になりだしました。 関連ページ
肌荒れの時の適切なスキンケア方法
豆乳たっぷりな日記
投稿記事の一覧
リンク集
サイトマップ
投稿記事の一覧 | 豆乳たっぷりな日記
たっぷりリンク集